業界最大級 3,000 件以上の請求実績! 精神疾患専門の障害年金申請代行センター

初診日の証明

早わかり!精神障害での障害年金チェックフロー 初診日の証明

【用語集】受診状況等証明書 初診日の記録が見つからないときに初診日を証明する方法 通院を証明する書類がないときの最終手段、第三者証明 解説

解説

障害年金を受給するためには、必ず初診日を証明する必要があります。 例外として、知的障害で請求する場合は、知的障害の診断名さえ出ていれば、出生日が初診日となりますので、実際に医療機関にかかった日が判明しなくても問題ありません。

また、20歳以前に初診日がある場合は、20歳前の時点ですでに通院していたことが分かれば、問題ありません。 例えば、15歳と18歳頃に医療機関にかかったけれど、15歳の初診日が不明であるというケースでは、18歳の医療機関から証明書を取得できれば、初診日についてはクリアとなります。

他にも、納付要件や加入していた年金の種類が変わらない場合は、2001年春頃といったややあいまいな初診日であっても、認められることがあります。

調査を行って初診日が判明すれば、受給の可能性はあります。当社へご相談ください。

|目次へ戻る|

初回のお電話で、ギモン解決!

専門家の対応で、具体的に障害年金手続きがイメージできる!

着手金0円 / 完全成果報酬制

全国対応無料相談専用ダイヤル

0120-918-878

受付時間 平日9:00~17:00
 ※12/28~1/5は冬季休業となります