さがみ障害年金申請代行(運営:さがみ社会保険労務士法人)のブログです。
障害年金にまつわる情報だけでなく、わたしたちの日常についても発信していきます。
-
共同通信の記事「障害年金判定、判断誘導の可能性 機構、医師の傾向と対策文書作成」について
社会保険労務士・精神保健福祉士の小西です。共同通信より障害年金の厳格化について新たな報道がされました…[もっと読む]
-
共同通信の記事「障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か」について
「不支給倍増」で新たに判明したこと社会保険労務士・精神保健福祉士の小西です。共同通信は昨年から続く不…[もっと読む]
-
共同通信の記事「『あなたの年金申請は認められません』うつ病女性の涙 精神・発達障害で不支給が2倍増?ナゾを追った」について
社会保険労務士・精神保健福祉士の小西です。共同通信社が3/13の記事「障害年金、不支給が増加か 24…[もっと読む]
-
共同通信社の記事「障害年金、不支給が増加か 24年、精神・発達は2倍」について
社会保険労務士・精神保健福祉士の小西です。昨日、共同通信社が「23年と24年で計2千件超の申請を集計…[もっと読む]
-
障害年金の裁判、あのニュースのその後
横浜オフィスの黒川です。2024年4月19日に、「1型糖尿病患者の障害年金支給認める 国が逆転敗訴 …[もっと読む]
-
返戻(医師照会)が増加~最近の審査状況について~
社会保険労務士・精神保健福祉士の小西です。今年になって、障害厚生年金の等級審査が難化傾向にあることを…[もっと読む]
-
障害年金で戸籍謄本が省略できるようになりました
障害年金手続きで戸籍謄本が省略できるように省略の対象範囲マイナンバーの連携強化により、令和6年11月…[もっと読む]
-
「院内集会(障害年金改革に向けてのシンポジウム)」参加のお誘い
社会保険労務士・精神保健福祉士の小西です。今回は、所属する団体の告知となります。学者や弁護士、社会保…[もっと読む]