業界最大級 3,000 件以上の請求実績! 精神疾患専門の障害年金申請代行センター

犬も衣替え

犬も衣替え

湘南平塚オフィスの三浦です。

梅雨入りもして気温も高く暑い日が続くようになました。
半袖が欠かせない時期となってまいりましたが
皆様は衣替えはお済みでしょうか。

我が家の犬は絶賛衣替え中です。
「換毛期」というもので、
古い毛が抜けて新しい毛に生え変わる時期です。

換毛期でなくてもふわふわ抜けるというのに
この時期は、少し撫でるだけでバサバサ毛が舞い落ちます。
毎日ブラッシングをしても間に合わないほどです。

ということは、家中が毛まみれということなのですが、
掃除機をやってもやってもきりがありません。
なので、家も服も洗濯機もすべてが毛まみれです。

といってもブラッシングも毎日はできませんし、
犬もブラッシングされると嫌な箇所があるので、
全身まんべんなくやらせてくれません。

我が家の犬は、特にお尻周りを嫌がります。
なので、その他は余分な毛がなくなりスッキリするのに
お尻だけ毛が残っているのでお尻が丸々大きく見えてしまいます。
格好がつかないのですが仕方がないです。

ですが、余分な毛を除去してあげないと
うまく換毛できなくなってしまうため
ブラッシングはかなり重要です。

なので、我が家では毎日全身を念入りにブラッシングするのではなく、
ブラッシングをする箇所(背中/脇/お尻…等)を決めて少しずつやることにしています。
すると、ブラッシングをする側もされる側も負担が少なくなる気がしています。

無理なく換毛期を乗り切ろうと思います。

三浦
三浦
さがみ社会保険労務士法人
 湘南平塚オフィス所属
障害年金コーディネーター

初回のお電話で、ギモン解決!

専門家の対応で、具体的に障害年金手続きがイメージできる!

着手金0円 / 完全成果報酬制

全国対応無料相談専用ダイヤル

0120-918-878

受付時間 平日9:00~17:00