業界最大級 3,000 件以上の請求実績! 精神疾患専門の障害年金申請代行センター

ブログ

公開日:2021/06/03
  最終更新日:2023/02/14

WEB担当の手抜き調理術~食品編①~

WEB担当の手抜き料理術~食品編①~

常温保存の食品

こんにちは。今年もそろそろ梅雨の準備をしなければ、と思いながら梅雨支度の記事を書いてから1年経ったことに驚いているWEB担当です。

さて、今回はWEB担当の手抜き調理術~レンジ調理器具編~WEB担当の手抜き調理術~使い捨て食器編~に続き、私が食事の負担を減らすためにしていることをご紹介します。

今回のテーマは常温保存です。
常温で売られている食料品も、よく見てみると「開封後は冷蔵庫へ」と書かれていたりします。
しかし、私には冷蔵庫の使用権限があまりありません。
そこで調べました。常温保存できて調理が簡単な諸々を。

障害年金の診断書や病歴・就労状況等申立書の日常生活の項目に、食事がひと項目としてあることから分かるように、食事も障害の影響を受けます。

関連記事:病歴・就労状況等申立書の書き方(ポイント編)
関連記事:障害年金の日常生活能力の判定基準を知っておこう

病気の症状によっては、食事が摂りづらい、食事の準備や後片付けがしんどいという方も多いでしょう。
私も、持病のせいで寒い時期など体調が悪くなりやすい時期は、ほとんど洗い物ができません。

今回もそんな私が、自分の負担を減らすために行った研究(?)の成果をご紹介します。
購入している商品やそれに類似する商品へのリンクも貼っておきますので、部分的にでも皆様の日常生活の負担軽減のお役に立てれば幸いです。

主食

パックごはん

パックご飯
一食分がパックになったご飯です。
私はダイエット中なので、カロリーが低めの麦ごはんや玄米ご飯を選んでいますが、白米以外にもお赤飯やおこわ、カレーピラフなど色々種類があります。また、種類によっては大盛りとか少なめのサイズ展開もされており、便利な世の中だなと思う今日この頃です。
全部食べきれれば、ゴミに捨てるだけなので楽ちんです。

次の食事も食べられることが前提になってきますが、朝に半分だけ食べて、昼には空いたスペースに冷凍食品を入れて、残りのご飯と一緒に温めるという調理もしています。

購入している商品の類似品:たいまつ食品 金のいぶき 玄米と十五穀ごはん(ヨドバシカメラ)

乾麺

ほとんどの乾麺は、開封後も常温保存可なので、うどん・そば・パスタを縦に長いボトルに入れて常備しています。
全然体重は落ちてませんが、一応ダイエット中のため、糖質カットのものを食べています。

欠点は調理にどうしても洗い物が発生することですね。
冷凍庫が使えれば、冷凍うどんを使い捨て容器でチンするのが、いちばん楽そうだなと思っています。
ただし、これは使い捨て容器が前提としている使い方ではないので、注意が必要です。

購入している商品:からだシフト 糖質コントロール うどんからだシフト 糖質コントロール そばニップン オーマイPLUS 糖質50%オフパスタ(ロハコ)

シリアル

ダイエットの心強い味方、シリアルです。
健康に良さそうな謳い文句が書かれているものは、わりと食物繊維が豊富で、カロリーもそこそこ、その他の栄養素も添加されています。
医師から栄養は食材から摂るのがベストとは言われてはいるのですが、そうそう毎食栄養満点の食事なんて作っていられません。
なんにも摂らないよりはマシ! ということで、私は今日も2種類を混ぜて食べました。

購入している商品:オールブラン ブランリッチオールブラン ブランリッチ ほっとひといきショコラ 200g(ロハコ)

飲み物

豆乳

パックジュース
お茶などは、飲み干せる量のペットボトルが売っていますが、私が困ったのは牛乳です。
牛乳は常温保存がきかず、賞味期限も短いのです。

しかし、私はシリアルが食べたい! 美味しくプロテインが飲みたい!
そこで目を付けたのが、200mlパックの豆乳でした。カルシウムは別の手段で摂ります。
このパック豆乳であれば、半年ほどの常温保存が可能で、1食分ずつ使えます。無調整豆乳はちょっとクセが強いですが、砂糖などが添加された調整豆乳の方が飲みやすい味になっています。

ちなみに、私は甘いものが得意でないのでやったことがないですが、サイダー味を凍らせてシャーベットにしたり、紅茶味に卵を加えてチンするだけでプリンが作れたりするらしいです。

購入している商品:キッコーマン 調製豆乳 200ml 1箱(18本入) (ロハコ)

野菜ジュース

野菜ジュースも栄養が摂れるの摂れないの色々言われていますが、こちらもなにも摂らないよりいいでしょ! の精神で飲んでいます。あと単純に好きです。
野菜ジュースも半年以上の賞味期限があり、お腹の調子が悪いときにも飲んでいいらしいので、ときどきお粥生活になる私は重宝しています。
缶ジュースタイプはさらに日持ちします。ただ、ゴミに出すには缶を洗う必要があり、動けないときのことを考えて、私は紙パックを選択しています。

私は野菜が好きなので、より野菜の味が感じられる無添加のものを飲んでいますが、砂糖や塩を加えて飲みやすくした野菜ジュースもあります。

カゴメ KAGOME 野菜一日これ一本 200ml×24本(ヨドバシカメラ)

まとめ

そんな感じで今回も熱く語ってしまいました。
まだまだ、「これも常温保存できるんだ!」とか「えっ、本来は常温保存しちゃダメだったの?」という食品をご紹介したいのですが、長くなってしまったので今回はここまでにします。

ほんとうに、色々便利な商品があるものです。
これからも技術開発が進んで、より多くの人がもっと楽に暮らせるようになるといいな、と思っています。

WEB担当 キセ
キセ
さがみ社会保険労務士法人
湘南平塚オフィス所属
WEB担当

初回のお電話で、ギモン解決!

専門家の対応で、具体的に障害年金手続きがイメージできる!

着手金0円 / 完全成果報酬制

全国対応無料相談専用ダイヤル

0120-918-878

受付時間 平日9:00~17:00
 ※12/28~1/5は冬季休業となります