業界最大級 3,000 件以上の請求実績! 精神疾患専門の障害年金申請代行センター

今年も豊作祈願

湘南平塚オフィスの畠山です。

大分春めいて参りました。
毎年この時期は庭で何を育てようかと考える時期です。
(苗から育てる派なので遅くはないはず…)

まずは耕すところから始めないとなのですが今年も大量の石が出てくるのだろうなと思うとため息が出ます。
とはいえ土が大事なので頑張らなくてはいけません。

それにしても、ふかふかに耕したつもりが雨降ると地固まりすぎていつもカチカチになるのはどうしてでしょう。
やっぱり耕運機がないとダメなのか。
でも、昔の人は人力で耕していたのだからダメなことは無いはず!
というわけで昨年買った備中鍬でとりあえず今年もめげずに耕したいと思います。

さて、今年は何を育てようかな。
最近トマトは割れたり落ちたりいまいちなので今年こそきれいに実らせたいと思っています。
(ミニトマトではなく、普通のトマトです。ミニトマト位らくちんな中玉トマト苗はありませんか?)
あとは、ナスとピーマンときゅうりとさつまいもと…大体恒例なものに落ち着きそうです。
ナスは昨年不作だったので今年こそは!です。

さつまいもは毎年色々な品種が出るので気になってしまうのですが、今年はシルクスイートをメインにしたいなと思っています。
近所の苗屋さんの芋苗の予約にいつも間に合わないので今年こそは逃さないようにチェックしたいと思います。

とりあえず虫よけのマリーゴールドとちょっと変わり種なお野菜を探しにそろそろホームセンター通いを始めようと思います。

今年は豊作でありますように。

畠山
畠山
さがみ社会保険労務士法人
 湘南平塚オフィス所属
精神保健福祉士、社会福祉士、介護福祉士

初回のお電話で、ギモン解決!

専門家の対応で、具体的に障害年金手続きがイメージできる!

着手金0円 / 完全成果報酬制

全国対応無料相談専用ダイヤル

0120-918-878

受付時間 平日9:00~17:00
GW期間中もカレンダー通りの営業となります